今シーズン最強の寒波が列島に居座り、災害級の大雪となっているところもあります。今週いっぱい続くとみられる寒波ですが、日常生活にも支障が出ていました。 ※詳しくは動画をご覧ください(2月5日放送『news every.』より) ...
【数家気象予報士による解説】 こちらは、今回の大雪で1時間に何センチ積雪が増えたかを表すグラフです。 富山市ではきのう午前3時に積雪がゼロでしたが、きょう午前7時には50センチに達しました。 昨夜10時から11時までの1時間には8センチも増えました。
雪の影響で県内の交通機関は大きく乱れました。 通勤通学ラッシュ時間帯のけさの富山駅。 遅れや運休が相次いだあいの風とやま鉄道や富山地方鉄道の改札口周辺には、生徒たちの姿がー。
旧安倍派の政治資金パーティー収入を巡る問題で、2018年から2022年にかけて、116万円のキックバックを受けていた長峯誠議員が、5日、参議院の政治倫理審査会に出席しました。
第二次世界大戦中のヨーロッパで迫害されたユダヤ人6000人の命を救った外交官、杉原千畝。 その功績を伝え平和を呼びかける高校生たちが高松市にいます。
みんなで挑戦!〇〇選手権なわとび編です。 今回のチャレンジャーは宮崎公立大学の皆さんです。 (続きは動画をご覧ください) ...
宮崎県木城町で林業を営むSASAKIFORESTRYの協力を受け、しいたけ栽培に挑戦している宮崎県西都市の石井記念ひかり保育園の園児たち。
今雪が降っていない地域でも、6日明け方にかけて再び大雪の恐れがあります。 そして週末には更に強い寒気がやってくるようです。佐藤気象予報士の解説です。  ...
県内にも今シーズン1番の強い寒気が入り込んでいますが、少しずつ春の足音も。西桂町では春の訪れを告げるフクジュソウが見頃を迎えています。 西桂町下暮地にある「とうざんの里」です。 松永記者 「こちらではフクジュソウが花開き、足元で春の訪れを告げています ...
富士山と五重塔を一望できる眺望が人気で観光客が殺到し、周辺道路の渋滞が問題となっている富士吉田市の新倉山浅間公園を巡り、富士吉田市議会は5日、4月から駐車場を有料化する条例案を可決しました。また、市中心部の市営駐車場も値上げします。
こんばんは。きょうは各地ふぶいたところもあり交通にも影響がありました。 この後夜11時からの雪雲の予想です。 県内に雪雲が近づいてきています。 津軽・下北を中心に朝にかけて断続的に雪が降ります。
SNS型ロマンス詐欺で県内最高額の被害です。 広島市中区の会社役員の80代男性は去年、SNSで知り合った女性を名乗る人物らから銀貨の投資名目で、指定された口座に振り込むなどし、あわせて2億円近くをだまし取られたということです。